結局、あれですよ。
前回の記事(なんと去年の夏)で、ロータイプ60センチ金魚水槽の
立ち上げをご報告しましたが、
アオミドロが出て汚いわ、寒くなってウィローモスも枯れて汚いわで、
やっぱりやめました・・・

睡蓮鉢で金魚飼うことにしたよっ!
(アタのランチョンマット敷いたらアジアンな雰囲気に)
結局、こまめにメンテできないとガラスの水槽はコケて見苦しいので、
睡蓮鉢ならいいんじゃね?と思い立ち、
先日ツボを楽天でゲットした次第であります。

ツボ単独だと大きさがいまいち分かりませんが、高さ約35センチです。
水量は30リットルくらい入ります。

中身は金魚とマツモのみ。ノンフィルター、ノンヒーター、ノンエアレーションです。
水面の反射で見辛いですが、金魚にはマツモ、やっぱり合いますねぇ。

寒さのせいか、水道水でガッツリ洗ったせいか、マツモがちょっと
元気無い気がします。
マツモの浄化能力では心許無いので、投げ込み式フィルターと
アマゾンフロッグピッドをチャームに発注しておきました。
そしてこちらは最近凝ってる多肉植物です。

管理が楽なので、最近の我が家の観葉植物は
多肉とエアプランツばかりになってきました。
最近はブログ更新もすっかりペースが落ち、今年初の更新となりましたが、
今年は若干余裕ができそうなので、
週1で、
いや月1で、
最低でも2カ月に1回は更新したいと思います・・・
そして今年中に、アクアリストらしく水草水槽も復活させたいと思ってます。
ぜったいに多分何としても必ず水草水槽を恐らく再開するかもしれないよ!!
前回の記事(なんと去年の夏)で、ロータイプ60センチ金魚水槽の
立ち上げをご報告しましたが、
アオミドロが出て汚いわ、寒くなってウィローモスも枯れて汚いわで、
やっぱりやめました・・・

睡蓮鉢で金魚飼うことにしたよっ!
(アタのランチョンマット敷いたらアジアンな雰囲気に)
結局、こまめにメンテできないとガラスの水槽はコケて見苦しいので、
睡蓮鉢ならいいんじゃね?と思い立ち、
先日ツボを楽天でゲットした次第であります。

ツボ単独だと大きさがいまいち分かりませんが、高さ約35センチです。
水量は30リットルくらい入ります。

中身は金魚とマツモのみ。ノンフィルター、ノンヒーター、ノンエアレーションです。
水面の反射で見辛いですが、金魚にはマツモ、やっぱり合いますねぇ。

寒さのせいか、水道水でガッツリ洗ったせいか、マツモがちょっと
元気無い気がします。
マツモの浄化能力では心許無いので、投げ込み式フィルターと
アマゾンフロッグピッドをチャームに発注しておきました。
そしてこちらは最近凝ってる多肉植物です。

管理が楽なので、最近の我が家の観葉植物は
多肉とエアプランツばかりになってきました。
最近はブログ更新もすっかりペースが落ち、今年初の更新となりましたが、
今年は若干余裕ができそうなので、
週1で、
いや月1で、
最低でも2カ月に1回は更新したいと思います・・・
そして今年中に、アクアリストらしく水草水槽も復活させたいと思ってます。
ぜったいに多分何としても必ず水草水槽を恐らく再開するかもしれないよ!!
コメント