浜松市在住アクア男子。趣味で水草水槽をやってます。

住人紹介

こんばんは。暑いですね。むしろ熱いですね。

アクアリストの皆さんの水槽の温度は大丈夫ですか。

エビをやってる人にとっては厳しい季節かもしれませんね。


私の家の水槽も去年まではファンが24時間フル回転でしたが、

今年は設置すらしておりません。

今年は家族が増え7ヶ月の息子がいる為、ほぼエアコン付けっぱなしです。

おかげで水温は25度をキープしてます。

(室温が28~29度なのに水温がそれより低いのは気化熱のおかげはてな

電気代の金額を考えると背筋が凍りますガーン


さて、水槽メンテナンスが落ち着いたので、

ここらで住人を紹介したいと思います。

住人紹介
イエローチェリーシュリンプ。黄金に輝いております。

住人紹介
ルリーシュリンプ。尻尾の手入れ中。

住人紹介
ヤマトヌマエビ。コケ取り職人。その道で彼の右に出る者はおりません。しかし

コケさえ片付けば、60センチ水槽にはデカ過ぎてけっこう目障り…

住人紹介
ミクロラスボラ・ブルーネオン。この緑の体色は熱帯魚では珍しいですね。

それと、ヤマトヌマエビを買った時になぜか混ざっていた普通のメダカ。

住人紹介
ラスボラ・アクセルロディ・ブルー。動きが早過ぎてこれが限界です。

グリーンネオンとも違う渋い青が素敵。名前もなんかカッコイイ。

他にもいるのですが、まだ写真を撮っていないのでいずれまた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(魚・エビ他)の記事
40センチ水槽経過
40センチ水槽経過(2018-09-10 10:10)

立ち上げから20日
立ち上げから20日(2017-09-16 17:26)

コメント

名前
削除
住人紹介
    コメント(0)